SITE MENU


歴史FANに100の質問

 


質問をお借りしていた「歴史サーチ」は閉鎖されました。




1.あなたのお名前(HN)は?

ヒビスクスです。

2.↑のHNの由来は歴史に関するもの?

いいえ。

3.年齢・性別は?

’61年生まれ。♂

4.職業は?

団体の雑用係(笑)。

5.はじめての歴史との遭遇は?(ファンになる・ならない関係なく)

七五三の時に鎌倉の鶴岡八幡宮で撮った写真があります。

6.その時のエピソードなどあったらどうぞ!

太鼓橋は駆け上がるのが大変だった(現在は通行禁止)。

7.本格的に歴史が好きになったのはいつ頃?

20代半ばくらい。

8.それは何がきっかけですか?

時代小説や歴史小説。

9.ずばり、好きな人物は?

細川幽斎。

10.その理由・情熱・愛を語ってください。

古今伝授の折紙などという雅な方面から軍事までのマルチな才能の持ち主。
足利幕府の中枢を担いながら、信長、秀吉、家康と、常に勝ち馬に乗り続けたバランス感覚。
変節漢のそしりもあるようですが、戦国時代はサバイバルですから、強い主を選ぶことは当然です!。

11.今現在まで特に、歴史的に好きor関心をもってきた時代あるいは地域は?

中世。江戸時代の江戸。特に江戸時代の園芸。
 
中央の権威が弱体で、水軍とか土豪とか悪党とか、 
各地に独自の勢力がに割拠していたような時代に興味を覚えます。 
権力不入の「公界」、一向一揆の寺内町なども魅力的ですね。

12.逆にいまいち歴史的な興味のもてない時代や地域は?

明治維新以降。

13.その理由は?

現代と地続きだから。
文明開化や大正モダンなど、歴史のロマンを感じる部分もありますが、
基本的にはこの時代に現代の基礎が出来ていると思います。

14.今住んでいるところを旧国名でいうと?

相模。
因みに、古雅な響きを持つ相模という地名ナンバーを嫌い
湘南ナンバーなるものを作ってしまった人たちがいますが、
湘南にあか抜けたイメージを持つ人たちの気が知れない。
相模の響きの方がよほど美しい!。

夏や海を売り物にしている某バンドは、本当は厚木あたりの出身らしく、
「お前ら、湘南じゃなくて湘北じゃないか!」と
湘南を代表する某バンドのボーカルK氏に揶揄されていましたっけ(笑)。

15.郷土(出身地でもOK)の偉人をあげると誰?

源頼朝(郷土の出身ではありませんが)。

16.近くに史跡はありますか?   

鎌倉まで車で30分ほど。
北条氏の城であり、本多正信の居城でもあった 玉縄城址はもう少し近くです。

17.史跡めぐりは好きですか?   

嫌いではありませんが、積極的でもない。

18.お気に入りの史跡は?(史跡めぐりをしない方は、訪れてみたい史跡を)

奈良の山の辺の道を歩いてみたい。
開発地域に隣接して古代が残り、なだらかな山容が続く大和路の田園風景が魅力的。

19.歴史は得意科目ですか(でしたか?)

 そうでもなかった。

20.(今の教科書がこういう区別なので)世界史と日本史はどちらが好き?

日本史。

21.その理由は?    

何より自分の国の歴史。
世界史は地域と年代がジャンプするので、頭に入りづらい。

22.受験などで勉強するなら日本史と世界史のどちらがいい(または選んだ)?

だから日本史。

23.気に入ってる語呂合わせがあったら教えてください。

「啼くよ(794)うぐいす平安京」
のほほんと平和そうな感じが○。

24.歴史関連の仕事をしたい(またはしている)?

特には。

25.具体的にどんな歴史関連の仕事がいい?(されているかたは説明を)

歴史関連書物だけを集めた図書館の貸し出し係(本の持ち運びは嫌だ)。

26.ネットでの歴史ファンとの交流(メール・掲示板・参加企画・・・)   はありますか?

メーリングリストに入っています。

27.ずばりお気に入り歴史HPを教えてください!(複数可)

個人的な関わりですし、
先様の了解も必要と思われますので、
これについては回答を控えさせて頂きます。

28.歴史関連のHPを運営していますか、あるいは作ってみたいですか?

時代小説を扱っていますが…。

29.(28より)どんな時代・人物を扱っている、あるいは扱いたいですか?

戦国から江戸時代くらい。たまに古代もあります。

30.今後こんなHP、メルマガが見たい!というのはありますか?

幽斎様LOVE(笑)なHP。

31.オフラインで歴史を語れる友達などはいますか  

 いません(キッパリ!)。

32.あなたを歴史に導いた人、歴史に染めた人など人に感化されたことはありますか?

園芸好きでもあるので、
園芸研究家の小笠原亮氏がコレクションしている
江戸の植物図譜に興味があります。
よって小笠原氏に感化されていると言えるかも・・・(笑)。

33.逆に友人など、あなたが歴史に染めてしまった(笑)経験はありますか?

ありません。

34.歴史小説・時代小説・歴史に関係する本はよく読みますか?

はい。

35.最近読んでよかった歴史関係の本はありますか?

アースダイバー/中沢新一。
縄文と地続きの現代を論じた、スリリングで大変面白い東京ルポ。

36.自信をもって人に薦めたい歴史関係の本はありますか?

街道をゆく/司馬遼太郎
作家なのでかなり想像が混じっているのでしょうが、
日本各地の歴史を詩情豊かに綴った名エッセイ。

37.好きな歴史小説家・研究家はいますか?

網野善彦。
中世の非農耕民の掘り起こしが大変魅力的。

隆慶一郎。
網野史学を援用し、見事な伝奇世界を築いた。

38.逆に苦手な歴史小説家・研究家はいますか?

司馬遼太郎。
嫌いではありませんが、作中で
自分の考察をやたろと述べているのが鬱陶しい。
物語が読みたいのだ、私は!(笑)。

39.いつか読破したい歴史小説や歴史関係の本はありますか?

大菩薩峠。三田村鳶魚。

40.出版界・小説家に「こんな歴史モノを書いて欲しい!」というリクエストはありますか?

波瀾万丈な伝奇時代小説。
波瀾万丈な剣戟小説。
重厚な歴史人間ドラマ。

41.大河ドラマは見ますか?

ほとんど見ません。

42.一番よかった大河ドラマとよくないと思う大河ドラマを教えてください(41.で「見ない」と答えられた方も噂で知ったことや自分が見たいと思う大河ドラマなどをどうぞ。)。

中学生の頃に見た「獅子の時代」が面白かったような・・・。 

43.大河ドラマ以外の歴史ドラマ・時代劇などお好きの作品があったらどうぞ。

2003年か2004年の正月に放送された
「小栗上野介」を主人公にしたNHKの正月ドラマ。
稲森いづみが可愛かった!。

44.アニメや漫画で歴史をあつかったものを読んだり見たりしたことはありますか?

かなり昔に「ラ・セーヌの星」という
フランス革命当時を舞台にしたアニメがありました。
ベルバラブームの頃でしたから、パ○ったのかもしれません(笑)。

45.お気に入りの作品があったら教えてください。

ほとんど見ないので回答不能。

46.逆にアニメや漫画ならではの苦情や疑問などあったら教えてください。

ほとんど見ないので回答不能。

47.歴史関連の同人誌を読んだことがありますか? 

 ありません。

48.ずばり、歴史「やおい」についてどう思いますか?(*やおい=女性が史実にあまり依拠せず歴史上の男性の同性愛について描く(書く)もの)

 好みは人それぞれですが…。

49.歴史ゲーム(シュミレーション・格闘ものなど)はやったことがありますか?

ありません。

50.その感想を教えてください。

やったことがないので回答不能。

51.過去にタイムスリップできるならどの時代のどの国に行きたいですか?

(1)園芸が過熱する江戸。
(2)浅野内匠頭乱心の場面。

52.行ってやりたいことを教えてください。

(1)当時はなかった外来植物の種を園芸マニアの庭に蒔いてみて、 恐慌に陥れる(笑)。
(2)梶川与惣兵衛を抱きとめてみる。

53.逆に現在に連れてきたい歴史上の人物は誰ですか?

近代化合理化の権化・信長に現代文明を見せてみたい。

54.名誉回復・汚名返上してあげたい人物はいますか?

田沼意次。
賄賂政治ばかりが採り上げられていましたが、
昨今は経済的な視点からの見直しがされているようで・・・。

松永久秀。
思いっきりの悪者ですが、
中世的な美意識に殉じた人という感じがあります。

55.もっと長生きしてほしかった人物はいますか?

松尾芭蕉。
51歳は、当時では早世と言うことはなかったでしょうが、
北斎の年齢を考えれば・・・。

56.IF(もしも)こうなっていたら良かったのに、あるいはどうなっただろうというできごとなどはありますか?

信長がもっと穏和な人間だったら、
天下統一への足がかりは出来ず、
徳川幕府もなかったかもしれない。

57.親友になってほしい人物は?

前田慶次郎。とっても痛快な快男児ですが、
傍にいたら迷惑するかもしれません。

58.「渋い!」と思う人物は?

石川丈山。
隠棲したのかスパイなのか、
よく分からないところも魅力的。

59.いちばん頭が良いと思う人物は?

聖徳太子。
一度に十人の言うことを聞き分けたとか。

60.最強(武力・身体能力で)と思える人物は?

三国志の張飛。

61.君主・指導者として最も優秀だと思える人物は?

やはり家康でしょうか。

62.この人に仕えてみたい、上司にしたい人物は?

長谷川平蔵。 多分に「鬼平犯科帳」のイメージですが、
犯罪者には厳しく、その割りに情があり、
厳正で思いやりのある上司という感じがします。
実際に、軽犯罪者の更正施設である
石川島の人足寄場を作るような、
民生的な手腕もあった人ですし・・・。

63.お気に入りの名場面は?

勝海舟と西郷隆盛の開城談判。
江戸を救った。

64.歴史上の人物が言ったなかでお気に入りの名セリフは?

「この桜吹雪が目にへぇらねぇか!」
(遠山の金さんは実在で、入れ墨もあったようですが、
 この台詞を言ったかどうかは…?)

65.涙なくしては見れないシーンは?

歌舞伎の先代萩で、
毒饅頭を食べて死んだ忠義の子供ののどを
悪役老女が小刀でぐりぐりやるシーン。

66.これだけはやってほしくなかったことは?

浅井・朝倉三人のどくろの箔濃。
人間の尊厳を冒しているような気がします。

67.ごめんなさい、この人やっぱり嫌いなんです、という人物は?

信長。偉大だとは思いますがね。

68.あなたが思う歴史の転換点は?

鎌倉幕府の誕生。
稲作農耕民の親玉である武家の政権が出来たことで、
江戸まで続く農本主義が固まってしまったような・・・。

69.歴史三大ニュースは?

本能寺の変。明治維新。太平洋戦争。
すべて日本の転換点。

70.もっとも愚鈍な君主・指導者は?

足利義昭。君主といえるかどうか疑問ですが。

71.独裁者といえば?

信長。もっとも、部将なんてみんな軍事独裁政権ですがね。

72.もっとも理想的と思われる主従は?

徳川家康と本多正信。
主従というより親友に近かったという話を読んだことがあります。

73.女性の存在が欠かせない歴史。印象深い女性を3人以上あげてください。

巴御前。北条政子。淀君。
強い女性ばかり(笑)。

74.もっとも有能な軍師・参謀は?

真田昌幸・幸村親子。
関ヶ原に向かう途中の秀忠軍を小勢で翻弄し、
大坂の陣でも奮戦した。

75.自分を歴史上の人物に例えると誰タイプ?

名もない庶民ですよ、そんなもん。
あ、優柔不断なところが筒井順慶かも・・・(笑)。

76.歴史からつくられた「ことわざ」、印象的または好きなものは?

「天高く馬肥ゆる秋」
美味しそうな感じがしますが、
秋になると騎馬民族が攻めてくるという、
漢民族の恐怖が元だとか。

77.歴史関係でコレクションしているものはありますか?

ありません。

自称歴史マニアの三谷幸喜は、
部将フィギュアをコレクションしているそうですが。

78.歴史上の戦争、と聞いて思い浮かぶことは?

白村江の戦い。
敗戦としては一番古そうな印象。

79.父親・母親にしたいタイプの人物は?

父親:上司とかぶりますが長谷川平蔵。
厳しさと情の両方を併せ持つ、酸いも甘いもかみ分けた人。

母親:前田利家妻女まつ
おっとりとして度胸があって、人間が大きそう。

80.ずばり恋人にしたい人物は?

フェルメールの絵が好きなので、
中世オランダを偲びつつ「青いターバンの少女」などは、
ちょっとロリでしょうか(笑)。

81.こんな子供がほしいという人物は?

徳川秀忠は「親孝行の律儀者」だったと
誰やら歴史学者が書いていたように思います。
創業者の跡継ぎは、こんな人間がいいのかもしれません。

82.あの世で幸せになって欲しい人物は?

足利義輝。

83.歴史上好きなコンビは?

三国志の孫策と周瑜。
若い二人で呉を作り上げた。

84.歴史上好きなグループ(軍隊・芸術家・・・etc.)は?

長谷川平蔵率いる火付盗賊改め。

85.誰も知らないようなマイナーな人物だけを挙げるなら?

「江戸の訴訟/高橋敏」に出てくる湯山吟右衛門。
どうやら親戚筋になるようです。
でも、読んだ人なら知っている・・・(汗)。

86.もっとも偉大な芸術家(音楽・絵画・小説・詩・・・etc.)は?

尾形光琳。 絵師としてだけではなく、
工芸デザイナーとしても活躍していた
マルチなアーティストだと思います。

87.もっとも素晴らしいと思う作品は?

光琳の燕小花(かきつばた)図屏風。
ダイナミックにして繊細。
見るものを違う世界へ誘う。

88.ぜひ、この人物の役をやってほしいという役者さんはいますか?

細川幽斎の役を田村正和に。
優美さと狡猾さを併せ持つ、
一癖ありげな初老の部将を
好演してくれそうです。

89.ひそかに信じている一見荒唐無稽な歴史仮説はありますか?(例:義経=チンギスハーン説等)

松尾芭蕉が幕府のスパイだった説。

この話は随分前から聞いていますが、
先日「世界!ふしぎ発見!」で、
俳人の金子兜太氏が言い出しっぺのような扱いで 出演していました。
幕府と伊達藩の間に不穏な空気があり、
伊賀出身の芭蕉が幕府の密命を受けていたとか…。

90.歴史上の衣装・鎧など装着したいものはありますか?またコスプレなど装着したことがありますか?

「江戸好きに30の質問」Q22参照。

91.歴史教科書問題についてどう思いますか?

自国に対してプライドを持つことは大切ですが、
とらわれすぎてはいけません。

92.歴史初心者に歴史好きにするもっともいい方法は?

別にわざわざ歴史好きにしなくても…。

ただ、常識的なことは弁えているべきで、
やはり早期教育が大事かもしれません。

93.歴史ファンで得をしたことがありますか?

「へぇ〜」を連発して貰える(笑)。

94.逆に、損をしたことはありますか?

特には。

95.侍(サムライ)・武士道ってどう思いますか?

忠義とか奉公とかの武士道は江戸時代に出てきた思想で、
自由に主を選ぶような中世的な考え方の方が好きです。

侍は、とにかく土地にこだわって来た、
農民の親玉ともいうべき存在でしょう。
狭い国土を取りっこしてきた伝統が
土地バブルを生んだではのないかと思いますが…。

96.歴史ファンとしてマナー違反だと思うことは?

己の意見をひとに押しつけてはいけません。
歴史の見方はひとつではないのですから…。

97.子供の名前を歴史人物からつけるならどうする?

藤孝。隠居前の幽斎の名。
三孝と答えていましたが覚え違いです。 訂正(05/10/08)。

98.何か付け加えて欲しい問題はありますか?

ちょっとしたウンチクをどうぞ。

日本初の商品券は、にんべんが発行したかつおぶし切手だった。

生節が江戸に運ばれてくる過程でカビを生じ、
これによって旨味を凝縮した鰹節が生まれた。

「男に生まれて/荒俣宏」より。
覚え違いをしていたらすみません。

99.あなたにとって歴史とは?

大きなスケールで物事が動いていた、
スペクタクルなエンターティンメント。

或いは文化の変移を楽しむもの。

100.最期に一言!

原文のままですが、辞世でも詠むんですか?(笑)。






















HOME